![]() |
社長面接の際に、会社のビジョンの大きさに惹かれました。単純に「設備会社」ではなく、「世の中にないものを常識にする」ことに自分が携われることに魅力を感じ、入社を決めました。実際「世界一やりたい事ができる会社」というビジョンの通り、やりたいことにチャレンジさせてくれる会社なので、「こうしたら面白いかも!こっちのほうがもっと良くなるかも」と思うことに挑戦できます。 |
---|---|
![]() |
マンションがある限り、絶対になくならない仕事です。オアシスは給水管の洗浄工法を開発したパイオニアで、業界でトップシェアを誇っていることに興味を惹かれました。インフラに携わることや、建物を長く使えるようにという観点での商材であることから、絶対に無くならないし、今後のトレンドになっていくだろうという将来性を感じて入社を決めました。シンガポール進出も決まり、今後も株式上場など会社全体としても様々なことに挑戦していて、今後が楽しみです。 |
![]() |
皆エネルギッシュで、若く爽やかな社風。建築・設備業界は平均年齢55才程度と聞いていたのに対し、採用説明会でお話したのは30代の技術マネージャー。加えて取締役、人事の方も若くエネルギッシュで好印象でした。未経験の若手であっても、成長意欲が高い人であればあるほど、スキルも対応力もつけられる会社です。技術力や人と接する能力を高めたい方だと楽しんで取り組めると思います。 |
蛇口をひねれば、見た目は透明で綺麗な水が出るため、
水道管の老朽度は普段から意識されることはありません。
しかし長年使い続けると内部は錆びてボロボロになり、
トラブルに気付いたときには大規模な改修工事が必要に…。
そこでオアシスソリューションが目を付けたのが、不具合やトラブルを未然に防ぐ
“マンション向けの給水管洗浄”という新たな水まわりサービス。
独自の水環境技術である「オゾン殺菌洗浄工法」をはじめ、
横浜国立大学と共同研究するなど特許技術も多く
水環境ビジネスのマーケットでは国内トップの施工実績数を誇っています!
マンションに特化してサービスを提供しているので、
技術力はもちろん、実績とノウハウの多さはピカイチ。
マンションという建物がある限り、給水管がなくなることはまずあり得ません。
世の中に必要とされる仕事を、ほぼ独占しています。
仕事内容 | マンションの給水管を中心とした水回りの総合メンテナンス。具体的には給水管の洗浄や交換、お客様への作業説明などを行います。基本的に3~5名のチームで現場を回ります。1日で1つのマンション内4~5世帯の作業を実施。最初は先輩社員のアシスタントからなので難しい作業はありません!お客様宅での作業でお客様と接する機会もあります。技術研修だけでなく接客サービス研修を行うなど、接客に力を入れています。 |
---|